子どもの交友関係をどこまで把握していますか?
2年生保護者
最近はマスクでなかなかお顔が覚えにくいですが、よく名前を聞くお友達2、3人と、クラスで面白い子の話はよく聞くので把握しています。
2年生保護者
コロナ禍の影響で学校に行く機会がないため、クラスメイト全員はわからないですが、仲の良い子、通学時に会う子などは、他のクラスも含めて把握しています。
交友関係にどのようなアドバイスをしていますか?
6年生保護者
自分が正しいと思うことをすること、相手の気持ちを考えることが大切だとアドバイスしています。
6年生保護者
仲間外れは絶対にしてはいけないことと、仲間外れにされてるお友達がいたら声をかけてあげることは日頃から伝えるようにしています。
中学校に進学して、変わったことは何ですか?
2年生保護者
科目が増え、宿題も難しくなったようで、特にテスト前の睡眠時間が短くなりました。本人の希望もあり、テスト勉強期間には、夕食を18時までに準備するようにしています。
2年生保護者
部活に所属してから帰宅時間が遅くなりましたが、夕食は家族全員でとるようにしています。部活の先輩や友人ができて、交友関係が広がり、楽しそうです。
反抗期を迎えた子どもとの接し方について教えてください。
2年生保護者
イライラしていたり、疲れていたりする時は、体調を聞いたり、食べたいものを聞いたりします。あまり干渉せず、目に余れば「叱る」よりも「話し合い」をしてルールを設けるようにしています。
2年生保護者
会話はありますが、口答えをすることがあります。そんなときは、焦らず一旦時間を置いて、お互いに落ち着いてから、仕切り直しをするようにしています。
高校生活について、どのようなアドバイスを送っていますか?
卒業生保護者
こちらからアドバイスをするよりも、今何をやっているのか、それについてどのように思うのか等、たくさん話を聞くようにしています。自分が人に話すことで得られる気づきがあると思うからです。
2年生保護者
楽な方向に流されず、精一杯勉学と部活動に取り組んでほしいと伝えています。特に部活動で、自分の長所や短所を把握し、チームの中で自身の役割を見つけることは、社会に出てからも必要な力になると考えています。
進学・就職などの進路について、
子どもとどのようなことをお話しされていますか?
またそのタイミングはどんなときですか?
卒業生保護者
自分の好きなことや興味のあることは何かをよく考えてみなさいと伝えています。それは仕事として社会貢献できることか、それとも趣味として楽しむことか。仕事とするなら大学では何を専攻すべきか、そのためには今何を勉強すべきか…というように、まずゴールを決めて、そこからさかのぼるように話しています。堅苦しくならないよう、夕食時に家族で話し合うようにしています。
スマートフォン(携帯電話)の使い方について、
心配なことと、家庭でのルールがあれば教えてください。
卒業生保護者
SNSや動画の視聴時間や、ゲームのプレイ時間が長いことが心配です。課金はしない、夜中は使わない、不安なことが起こったら隠さずすぐに相談することを伝えています。
3年生保護者
よくも悪くもSNS上に情報が多すぎて、書物で調べ物をすることが減っているような気がします。ルールとしては、個人特定できることをしないよう言い聞かせています。