西宮上ヶ原キャンパス 相談窓口
さまざまなケースについて、気軽に相談できるよう、下記窓口を設けています。ただし、原則として、電話での相談は受け付けていません。 何かありましたら、指定の取扱窓口へ行くよう、ご本人にご指示ください。
「授業・試験」について
授業関係・時間割・休講・補講・リポートなどについて
教学WEBサービスおよび所属学部掲示板
ゼミで合宿や旅行をするとき
所属学部事務室
定期試験および追試験において
所属学部事務室
「学籍」について
- 休学・退学・復学・再入学・編入学
- 転学部・転科
- 住所・電話番号変更(本人・保証人)
- 保証人の変更
- 改姓名
所属学部事務室
「証明書」について
証明書発行機設置場所
- 学生サービスセンター
- 大学図書館
- 本部棟財務課
- G号館
証明書発行機稼働時間
月〜金 8:50〜16:50 / 土 8:50〜12:20
※夏季休暇、冬季休暇中は停止
※夏季休暇、冬季休暇中は停止
在学証明書、成績証明書、成績・卒業(修了)見込証明書(就職用)、教員免許状取得見込証明書(和文のみ)
証明書発行機にて発行
健康診断証明書
証明書発行機にて発行
学生証再交付願
証明書発行機→学生課(学生サービスセンター1階)
学割証
証明書発行機にて発行
通学証明書、在学確認票・通学定期券発行控の再交付願
学生課(学生サービスセンター1階)
団体旅行割引証明書 【ゼミ】、【課外活動】
- 【ゼミ】 →所属学部事務室
- 【課外活動】 →スポーツ・文化課(総合体育館1階)
「学生生活」について
学費が期日までに納められないとき
所属学部事務室
奨学金を希望するとき
学生課(学生サービスセンター1階)または所属学部事務室
不測の事態でお金が急に必要になったとき
学生課(学生サービスセンター1階)
アルバイトをしたい
大学ホームページ 学生活動支援機構のページで紹介
訪問販売等でトラブルにあったとき
総合支援センター学生支援相談室(学生サービスセンター3階)
下宿について
学生課(学生サービスセンター1階)
生協学生住宅部(第4別館1階)
生協学生住宅部(第4別館1階)
物を遺失・拾得したとき
最寄りの建物の事務室
盗難にあったとき
最寄りの建物の事務室
学内および課外活動でケガをしたとき(保険について)
学生課(学生サービスセンター1階)
学内でATMを利用するとき
ゆうちょ銀行、三井住友銀行(学生会館旧館前キャッシュサービスコーナー)
池田泉州銀行(学生サービスセンター前キャッシュサービスコーナー)
池田泉州銀行(学生サービスセンター前キャッシュサービスコーナー)
悩んでいるとき(心理・生活・修学相談)
総合支援センター学生支援相談室(学生サービスセンター3階)
シャトルバスを利用したいとき
事前に利用券(1枚400円)を購入する必要あり
販売場所/西宮上ケ原キャンパス関学生協フォーラム店、中央講堂店、神戸三田キャンパス第一厚生棟関学生協、第三厚生棟関学生協
販売場所/西宮上ケ原キャンパス関学生協フォーラム店、中央講堂店、神戸三田キャンパス第一厚生棟関学生協、第三厚生棟関学生協
「課外活動」について
- 課外活動団体が合宿や旅行をするとき
- 課外活動団体が催し物をするとき
- 課外活動中、事故が発生したとき
- 登録団体を結成したいとき
スポーツ・文化課(総合体育館1階)
自治会傘下団体が合宿や旅行をするとき
所属学部事務室
ポスター・立看板について
各建物の事務室
「その他」について
留学したい
国際教育・協力センター(G号館1階)
大学に対して意見したい
C.O.D.BOX
障がいがあり修学支援が必要なとき
総合支援センターキャンパス自立支援室(学生サービスセンター1階)
教職について
教職教育研究センター(大学院1号館1階)
就職について
キャリアセンター(学生サービスセンター2階)
卒業アルバムについて
スポーツ・文化課(総合体育館1階)